厚生労働省は、昨年12月25日に07年の国民健康・栄養調査で、糖尿病患者とその予備群が推計2210万人と発表。5年前の1620万人に比べて36%増えていたことがわかった。同調査は昨年11月、6千世帯1万8千人を対象に実施。糖尿病については、20歳以上の4千人を対象に、血液検査で血中の血糖の状態を表す「ヘモグロビンA1c」値を測り、測定結果をもとに全国推計を算出。
「糖尿病が強く疑われる人」は推計890万人で、「可能性が否定できない人」は同1320万人。一方で、「強く疑われる人」のうち約4割が治療をほとんど受けたことがなかったという。当教室のサイトだと専門医1人につき、2000人の患者となっているけれど、予備軍も入れれば専門医1人につき5000人の患者となってしまいます。糖尿病専門医はますます必要に!

コメントする

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.medithink.co.jp/mt/mt-tb.cgi/14