Diabetes Mellitus Expert Meeting
2008年12月20日08年12月19日、メタボリック症候群の概念の創設者Prof. DeFronzo先生を囲んでの研究会"Diabetes Mellitus Expert Meeting"に総合司会・座長として参加いたしました。

写真は、メタボリック症候群の概念の創設者Prof. DeFronzo 先生と
11月14日は世界糖尿病デーでした
2008年12月01日11月14日は世界糖尿病デー
1891年11月14日 フレデリック・バンティング医師がインスリンを発見しました。
2006年12月20日、国連は国連総会義で、IDFが要請してきた「糖尿病の全世界的脅威を認知する決議」を加盟192カ国の全会一致で可決しました。同時に、そして、国際糖尿病連合(IDF)ならびに世界保健機関(WHO)が定めていたこの11月14日を「世界糖尿病デー」として指定しました。"Unite for Diabetes"(糖尿病との闘いのため団結せよ)というキャッチフレーズと、国連や空を表す「ブルー」と、団結を表す「輪」を使用したシンボルマークを採用。全世界での糖尿病抑制に向けたキャンペーンを推進しています。
11月14日東京タワーが青くなったのをご覧になった方はいましたか?
駿河台病院の屋上からもブルーの東京タワーが見えました。

プロフィール
Author:日大医局員
日本大学医学部 内科学系 糖尿病代謝内科学分野HP

臨床研修プログラムのご案内から入局説明会のお知らせや研究紹介など、研修医のみなさんに役立つ情報を掲載しています。
募集に関するご質問等がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
月別アーカイブ
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2010年6月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月